【開催報告】2月5日 ご近所さん会議in春日町南区民館

皆様こんにちは!あきです。


先週日曜日、初めての「ご近所さん会議」を開催いたしました。

2月・・・東京は寒さの底!とても寒い日でしたが、それでも近所の梅林公園では白梅が咲いていて春の日差しを感じる練馬春日町。

南地区区民館に集合し2時間のセッションを行いました。

「会議」と聞くと堅苦しい感でしょうか。

みんな腕組みして会議椅子で腕組みしているスーツのおじさんたちを思い浮かべますか?笑


いえいえ、大人から子供までフェアに参加できる

ホワイトボード・ミーティング®︎」という手法を使って行いました。

「ホワイトボード・ミーティング®︎」とは、名称の通りホワイトボードを活用して進める会議の方法です。進行役をファシリテーター、参加者をサイドワーカ ーと呼びます。ファシリテーターが参加者の意見をホワイトボードに書くので、何を話しあっているのか が明確になり、効率的、効果的に会議が進みます。

当日は講師の横山さんをお招きしてホワイトボードを上手に使って進めていきます。

私もちょっとだけ練習でやってみたのですが

書き出されるので本当に頭がすっきりするのです。

そして「話す・聞く・書く」の役割分けをすることで自分の作業に集中できるからきもちがいい!

聞き上手がいないと成立しないのでは?と思ったのですが

横山さんが「聞く」についても最初にルールを教えてくれたので子供だってちゃんと「傾聴」ができるのです。その成果たるや(うちの娘ともやってみたのですが)聞いてもらっている感がすごくあってすごく気分が良い✨


当日は初めましての人たちが会議をしたとは思えないほど語り尽くしました。

いや!語りきれずに時間切れ!笑


ご近所に住んでいながらもそれぞれの生活環境があり、

それぞれの興味関心が異なり、

世代が異なり、


話が進んでいくと

「ヘェ〜!そんな問題があったんだ!」

「わぁ〜。思いつかなかった!」

と驚きの連続です。


実際どんなアイディアが出てきたのかも気になりますよね。

次回以降、順次レポートしていきます!

ご近所さんプロジェクト

〜出会い 語り合う 地域がもっと好きになる〜 転居や共働きなどで地域の繋がりが薄い子育て世代の人たちが、ご近所で行われるイベントを通じて地域に愛着 が持てるようなキッカケ作りをしています。 そこで関わった人の興味や人柄を知り、認め合える「ご近所さん」ができること。 楽しさの共有だけでなく、ちょっとしたSOSに気づいたり、支え合えるつながりが増えていく。 そんな活動をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000